New
モバイル検針とは?
モバイル端末の専用アプリから、Bluetooth通信でスマートメーター上の検針値を遠隔取得*し、検針データをクラウド上で一括管理する「モバイル検針」を開始しました。
巡回検針時の目視による誤検針や検針漏れを防止し、検針業務効率化と品質向上を低コストで実現することができます。離れた場所から検針値を取得できるため、セキュリティが厳しいテナント内に入ることなく検針が可能です。また天井裏や危険区域等の難検針場所のメーターも安全に検針可能です。モバイル検針は巡回メーター検針業務の現場DXアプリです。
*Bluetoothによる遠隔取得可能な通信範囲は環境により異なります(見通し約10メートル)
メーター検針業務を効率化しませんか?
以下のようなお客様のお悩みにお応えします!
・巡回で目視確認が必要なメーター検針業務を効率化したい……
・テナント内への出入りが厳しく、メーターの目視確認に苦労している……
・目視によるヒューマンエラーや誤検針、誤請求を防ぎたい……
・自動検針システムの導入や更新は高額な設備投資や工事が必要だ……
・低コストで簡単に検針業務の効率化をしたい……
モバイル検針はここがポイント!
品質向上・業務効率化
・メーカー保証のBluetooth通信技術により検針値を正確に取得!
・居室やテナントへ入ることなく、離れた場所からでも効率的に安全に検針が可能!
・目視検針時のメーター確認作業を台当たり最大▲70%* 短縮! *当社調査比較
管理・コンプライアンス強化
・検針データはクラウド上で管理し、Web上でアクセス可能!検針データはCSV出力可!
・計量法に対応したメーター情報(定格、仕様、有効期限、設置場所、テナント名等)の一括管理機能(メーター台帳機能)を搭載し、検針漏れ、メーター更新漏れを防止します!
工期短縮・低コスト
・停電不要でメーター1台からでも導入可!お客様作業は専用アプリをダウンロードするだけ!
・大規模な検針システムの構築や大掛かりな配線工事等も不要です!
* モバイル検針にはBluetooth対応スマートメーターと専用モジュールが必要となります。
* アプリの利用開始時は、現地でのスマートメーター及びシステム初期設定作業が必要となります。
システム構成図
販売元:MORI ELECTRIC WORKS CO.,LTD
サイズ:33.3MB
カテゴリ:仕事効率化
互換性:IPHONE IOS 12.0以降、IPAD OS 12.0以降、IPOD TOUCH IOS 12.0以降、MAC OS 11.0以降、APPLE M1以降のチップを搭載したMACが必要です。APPLE VISIONVISIONOS
1.0以降が必要です
COPYRIGHT© 2023 MORI-DEN Inc